21.「岐阜市初音町」 所在地:岐阜県岐阜市 日本に11ヶ所ある初音地名の一つ。岐阜県は郡上市とここ岐阜市の2ヶ所の初音地名を抱 えている。 大門町という町から少し入った辺りにある閑静な町。わずか100メートル四方の小さな面積 で、特に目立つランドマークもないが、いくつかの地名表示は確認できる。 22.「美容室RIN」 所在地:富山県中新川郡上市町 付近には田園風景も広がる、昔ながらの住宅地に建つ美容室。日本建築の民家が並ぶ街 並みの中、コンクリート打ちっぱなし風の現代的な外観は意外だった。 23.「初音工業」 所在地:富山県富山市 富山空港近く、婦中鉄工業団地と呼ばれる工場地区にある初音物件。産業機械などの設計 製作を行う会社である。社屋には「HATSUNE」のロゴが誇らしげに輝いている。 リンク 「初音工業」 ホームページ (サウンドあり音量注意) 24.「射水市三ケ初音町」 所在地:富山県射水市 全国に11ヶ所存在する、「初音」が付く地名のひとつ。JR北陸本線小杉駅前近くの一帯が三 ケ初音町と呼ばれる地区で、目立つ物件こそないものの、昔からの住宅街が続く静かな町で ある。 駅前交差点。右側がJR小杉駅と駅前ロータリー。その向こう、通りの左右に広がる街並みが 三ケ初音町となる。 この辺り、広域では「三ケ(さんが)」という町名で通用している。住所上は「三ケ初音町」とか 「三ケ(初音町)」などと記載されるようなのだが、昔から住んでいる人々の間ではもっぱら「初音 町」で通用するようで、個人宅の表札などでは初音町の名前が目立った。三ケという名は後で 付いたものなのかもしれない。電柱の表示は「三ケ」で統一されているようだ。 初音町一番の見所が、初音町交差点。駅前からやや離れている上に商店等もほとんどない ので、通行人の姿はほとんどない。歩行者信号も終日ボタン式となっているので、横断者がな い時は車道側信号はずっと青のままである。 初音町交差点周辺にのみ残る、初音町の町名表示。3枚を確認したが、いずれも古いもの のようである。三ケという町名表示が普及する前に設置されたものなのかもしれない。 25.「ヘアーサロンMiKu」 所在地:石川県鳳珠郡穴水町 能登半島の穴水町にある美容室。七尾北湾最北部の入り江沿いにある小さな集落に位置 する。美容室があるとは思えない場所に現れるが、外観は思いのほか現代的で小奇麗。もっ とも新しく改装されているのは正面だけで、ご覧のとおり肝心の建物は昔のままなのだが…。 観光地として知られる能登半島、細長い形のため思いのほか延長があり、半島中部の穴水 町もとても遠い。金沢・富山いずれの都市からも100km以上はあるはずで、この物件を見るに は観光ついでに行くのが得策と思われる。私は調査のためだけにわざわざ200kmかけて往復 してきたが、本当に遠いので、まあ物好き以外はやめといたほうがいい。 この美容室がある地区一帯、各地の旧地番によく見られるカタカナやひらがなで細かく区分 される形態をとっている。どういうわけか「ル」はカタカナなのに、「ろ」はひらがなだったりする のは不思議。中には「い」と「イ」など、同じ読みでもひらがなカタカナの地区名両方が別々に存 在する例もあって、非常に複雑になっている。 26.「居酒屋りん」 所在地:石川県小松市 小松空港を抱える、石川県では重要な都市のひとつが小松市。昔は加賀藩藩主前田利常 の隠居地小松城の城下町として栄え、現代では建設機械メーカーのコマツの企業城下町とし て繁栄している。 コマツの代表的な商品の一つがロードローラー、ということで小松市にはちゃんとリン物件が 用意されている。量販チェーン店が立ち並ぶ幹線道路を外れると昔のままの街並みが残る が、そんな中にこの居酒屋がある。 27.「Teto」 所在地:福井県福井市 業種:パン屋 福井市にある手作りパンの店。表通りから外れたところにあるこじんまりとしたお店だが、お 店は小奇麗でおしゃれな感じ。テト物件に相応しく、フランスパンなどハード系のパンが豊富 で、とてもおいしいと評判とのこと。 28.「スナックりん」 所在地:福井県福井市 福井駅近くの繁華街にあるスナック。自分はこういう店に出入りしないので明るくないのだ が、見るからに昭和40〜50年代のスナックをそのまま現代にタイムスリップさせたかのような、 古典的なお店のようである。 子供の頃は、おじさんたちは夜な夜なこういう店を飲み歩くものだと思い込んでいたなぁ。現 在自分がその年齢になっているわけだが、飲み屋を楽しそうだなんて全然思わないし、そもそ もビールすら好きになれない。今も毎日コーラばかり飲んでいるわけで、砂糖水を啜っていた あのガキの頃から全く成長していないのだった。 29.「初音支店」 所在地:福井県福井市 業種:蕎麦店 福井市内のお蕎麦屋さん。屋号に「支店」と付くが、本店に相当する店舗は確認されていな い。推測だが、かつては本店があったものの、現存するのはこのお店だけになったなどの事情 があるのかもしれない。 30.「喫茶りん」 所在地:福井県敦賀市 敦賀市中心部からやや離れた住宅地に、隠れるように建っている喫茶店。静かな街並みの 中、派手なオレンジ色が目を引く。 看板には「オヤジのコーヒーと手作りケーキの店」とか書いてある。コーヒーとケーキを食べ に来るオヤジをターゲットにした店なのか、マスターのオヤジがコーヒーを入れたりケーキ手作 りしたりしている店なのか、どっちなのかはっきりしろ。
|